ご無沙汰になってしまいました
世界的に大変な時期となってますが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。
少しでも、穏やかな気持ちになれる時間や、ささやかな喜びや楽しみが見つけられていたらと願うばかりです
暗いニュース、悲しいニュースが続く毎日で、正直気持ちが負けてしまいそうになります。でも、必ず光はある明けない夜はないんだ
って、そう思い踏ん張ってます。
永島牛乳店も、1人でもお客様が待っていて下さるならば、心を込めてヨーグルトを作り続けたいです。実は、涙の出るような素敵な出来事がありました、それをお話したくて本日はブログを書きました。
テレビなどでご存じの通り、学校も休校、自粛要請も出てるので販売店その他の皆さまも苦しい毎日を過ごしてるかと思います。当店もそのひとつでして、給食が全キャンセル。それ以外の販売も、減少しており、一体いつまでお店を続けていけるだろう?と不安で弱気になったりしていました。そんな時、とある印刷会社様が地域の困ってる方の力になりたいと、新聞折り込みのチラシに永島牛乳店を掲載してみませんか?とお話を頂きまして、無料で掲載して下さいました(*ToT) 給食が無くなり困ってます、来店割引もございますので是非どうぞ。と言う内容でした。チラシを配布した当日、見てくれるといいなぁとスタッフと話していたんです。すると、もうその日の内に数名のお客様が来店してくださり、電話の問い合わせも数件ありました。翌日も翌々日も、今日もチラシ見たよってお客様が毎日いらして下さってます。もう、涙うるうるです(*ToT)誰もがみんな辛く苦しいのに、こうして助けてくれようとしてくれている
なんて優しい心を皆さんは持っているんだと
人は1人では生きてない、誰かの支えがあって生かされているんだと
私は負けない。下なんて向いてたら恥ずかしい。今度は支えてくれる優しい方々の力に私がなる番なんだ
と、改めて目標や勇気を頂きました。
長々と綴ってしまいましたが、この世界には美しいものがたくさんあり、人は優しい心を持っている。どんなに苦しい時があっても、愛を忘れてはいけない。このブログを読んで下さった あなたに、どうか愛が溢れ訪れますように
おととい、四つ葉のクローバーを見つけた みるく姫の独り言でした